住 所
電 話
03-5739-0535
院 長
喜多見 賢二 >プロフィール
休 診 日
年中無休(年末年始を除く)
診療時間
予 約
ご予約をお願いしております。
(当日予約可)
[提携施設]
タイムロスなく正確な検査を
いち早く実施できるよう、
先進機器も完備する
2つの特徴を持つ医療センターと
連携体制をとっています。
【お車の場合】
プラチナ通りの1本裏道
『白金台』交差点近く
(病院前は一方通行なので
ご注意ください)
駐 車 場
院長・獣医師
喜多見 賢二
院長・獣医師
喜多見 賢二
・小さな疑問にも、ひとつひとつ丁寧に向き合う
・考えられる選択肢をしっかり患者さまに提示する
2つの方針を大切に、患者さまにわかりやすく納得感のある医療を心がけています。
日本獣医畜産大学獣医学科卒業
都内3病院にて代診として過ごしたのち
2003年11月 プラチナ通りペットクリニックを開設
2021年2月 AMCグループに加入し動物病院センター白金台として再スタート
所属:東京都獣医師会、日本獣医循環器学会
獣医師
井口 和人
得意とする科目:循環器科(心臓病科)、一般外科、一般内科
循環器科といってわんちゃん猫ちゃんたちの心臓の病気を専門としています。
中でも僧帽弁閉鎖不全症の手術治療を得意としております。他にも動脈管開存症や肺動脈狭窄などの先天性心疾患も、根治治療を可能とする設備と技術があります。
心臓病を指摘されたワンちゃん猫ちゃんはまずはご相談ください。
重症例でも諦めずまずは相談いただければと思います。
日本獣医循環器学会専門認定医
2020年 日本獣医循環器学会 症例報告の部、優秀学会発表賞
獣医師
中村 泰治
得意とする科目:一般外科、脳神経科、腎泌尿器科、整形外科
師匠の教えである「見る・触る・聞く」の初心を忘れずに「異変にいち早く気づく」姿勢と大学病院のような高度な検査や治療を両立することで、少しでも助けられる命を増やしていきたいと考えています。
小滝橋動物病院グループ顧問
獣医師
山下 諒
得意とする科目:腫瘍科、一般内科、一般外科
当院では主に腫瘍科、一般内科、一般外科を担当しております。
今まで一次診療施設、二次診療施設(大学病院)と広く経験を積んで参りました。
腫瘍は発生する場所も症状も様々ですので、小さな変化も見逃す事なく、皆様の大切な家族を守る手助けができれば幸いです。
よろしくお願い致します。
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科 卒業
日本獣医生命科学大学付属動物医療センター 全科臨床研修課程 前期・後期 修了
獣医腫瘍科認定医Ⅱ種
所属学会:日本獣医がん学会
獣医師
松村 海波
得意とする科目:一般診療
皆様の大切な家族である動物たちが健康でいられるようサポートできたらと思います。些細なことでもお気軽にご相談ください。
北里大学
小動物第二内科学研究室
獣医師
森 将就
看護師
松村 恵
飼い主様と距離の近いこの病院が好きです。優しさと安心を与えられる存在になりたいです。
地域に根付いた病院の雰囲気と高度な医療が組み合わさり、患者様により安心していただける病院になれたら幸いです。
獣医師に聞きにくい些細なことも、お気軽にお尋ねください。
東京愛犬専門学校 卒
愛玩動物看護師
統一認定動物看護師
ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
ケアスタッフ
市川 由香里
飼い主様や動物たちの気持ちに常に寄り添い、不安が少しでも減るようサポートしていきたいと思います。
皆様の大切なご家族を安心して任せてもらえるよう、日々精進してまいりますのでよろしくお願い致します。
ケアスタッフ
進 ブシュラ
以前はトルコの動物病院で勤務していました。動物が大好きなので、ケアスタッフとして患者様の治療のお手伝いをしていきたいと思います。 英語対応可能(English available)
看護師
神樂 真帆
飼い主様や動物達、スタッフに信頼されるようなケアスタッフを目指しています。動物達の異変にいち早く気づき、安心してもらえる看護が出来るよう精一杯頑張ります。
愛玩動物看護師
看護師
加藤 かすみ
動物たちが元気になっていく姿から、喜びと元気をもらっています。 そして飼い主様の笑顔と信頼を得られるよう日々学び成長してまいります。よろしくお願いいたします。
愛玩動物看護師
確かな見立てと詳細な検査による
病気の早期発見、早期治療
病気の発見に必要なことは、豊富な経験と知見を持つ獣医師の見立てによる可能性の洗い出しと、適正な検査による絞り込みです。
動物医療センター白金台では、経験豊富な獣医師による一次診療と、大学病院での研修実績や認定医資格を持つ獣医師による二次診察をシームレスで実現します。
高度な検査機器による検査も実施できる環境にあることで、病気の早期発見を実現します。
院内で実施する高度医療
(循環器科、腎泌尿器科)
年間2000件以上の外科手術実績のある動物医療グループにて、長年にわたり第一線で活躍してきた獣医師が、診察から手術、術後の経過管理までをトータルで行います。特に循環器科、腎泌尿器科においては学会での発表も行うなど、経験と実績を有しています。安心してご相談ください。
提携する2つの高度医療センターでの
CTやMRIなどの高次画像検査
近年は民間の検査センターが出来つつありますが、まだまだ都心部での設置が少なく、紹介状のやり取りなど、受診後すぐの検査実施が難しい状況であると言えます。
動物医療センター白金台では、車で30分程度の距離に2つの提携高度医療センターを有することで、一刻も早い対応が必要な場合でも検査を可能にします。